合志市栄のマイファブラボ SAKAEPCものづくりサポートCAD講座SketchUp 8 でアニメーション作成人体を扱う 3・・・表情を創る 「makehuman」と連携2[進む↓] |
「makehuman-1.1.1」で「Expressions(表情)」を変化させて作成した「daeファイル」を「SketchUp 8」で編集加工
GIFアニメで動かしてみました。 …(=^x^;=) 「ジオメトリー[目,髪,歯,トポロジー,まゆ,まつ毛,舌]」、「ポーズ/アニメーション[Pose,Expressions]」、全て[None] 「コンポーネントを編集」
「コンポーネント」には「makehuman」からの情報が含まれており、各部位(歯と歯茎など)を個別に選択できることが判明しました。
「隠しジオメトリ」表示、「コンポーネントを編集」 「消しゴム」で分断 穴が開いていて気になるところ(目元、口元)は、「エッジ」を[線]でなぞってふさいでいます。 全体([Ctrl]+[A])を肌色で[ペイント] [ペイント]で唇をループ状に縁取っています。
塗った色の上で右クリック
「グループ(縁取り)」で「顔」と「口」が分断されました。 上記と同様の操作を3Dプリントのモデリングでも行っています。 全てのエッジを一括して非表示にする 引き続き 「コンポーネントを編集」しています。 「隠しジオメトリ」表示状態で、再び「エッジ」と「外形線」にチェック 対象の上で右クリックすると、[表示]ボタンが見えます(表示/非表示が混在しているため)。 「コンポーネント」を選択→「エッジをソフトニング/スムージング」 ノーメイク?で表情も「None」な「頭部(目玉も無し!)」が仕上がりました。
「makehuman-1.1.1」で作成した顔のパーツ(目,歯,まゆ,まつ毛,舌)の「daeファイル[female25A.dae]」を「インポート」
「Layer0」を「書き込みレイヤ」としています。
「体」の表面をトリプルクリック(「接続するものすべて」を選択)→[Delete]
レイヤ表示(可視)を変更
「眼球」の内側の部品?は消去
「眼球」を作業しやすい場所に移動しています。
「眼球」を塗り分けています。
「グループを編集」中、トリプルクリック(+[Ctrl])6ヶ所選択
→「まゆ/まつ毛」を[ペイント]
トリプルクリック(+[Ctrl])2ヶ所選択 →「歯茎」と「舌」を[ペイント]
アクティブな「歯茎」と「舌」の周りを、[Shift]キーを押しながら[選択]→範囲内の選択状態が反転→「歯」のみ選択→[ペイント]
「エッジ」及び「外形線」を非表示、「エッジをソフトニング」←「全てのエッジを一括して非表示にする」 「マテリアル(色)の調整」 口紅の色を変えてみました。 …(=^x^;=) 「色を一括変更」したので、同一色の「歯茎」と「舌」も変わっています。個別に元の色に塗り直しましょう。 別の「色名」が記述されています。 ↑
|
合志市栄のマイファブラボ SAKAEPC ものづくりサポートCAD講座 [目次へ] [←前へ][次へ→] |