合志市栄のマイファブラボ SAKAEPC

ものづくりサポートCAD講座

SketchUp 8 でアニメーション作成

人体を扱う 3・・・表情を創る 「makehuman」と連携2

[進む↓]


「makehuman-1.1.1」で「Expressions(表情)」を変化させて作成した「daeファイル」を「SketchUp 8」で編集加工

 GIFアニメで動かしてみました。 …(=^x^;=)

「頭部」のみを詳細に描いた↓「daeファイル[None.dae]」をインポート

「ジオメトリー[目,髪,歯,トポロジー,まゆ,まつ毛,舌]」、「ポーズ/アニメーション[Pose,Expressions]」、全て[None]

「コンポーネントを編集」

 「コンポーネント」には「makehuman」からの情報が含まれており、各部位(歯と歯茎など)を個別に選択できることが判明しました。 
分解するとこの利点が失われます。これを踏まえ、当ページを改訂(2021年8月)して、別の操作手順を解説していきます。

「隠しジオメトリ」表示、「コンポーネントを編集」

「消しゴム」で分断
 「X線」表示にしています。

下の部分をトリプルクリックで全選択→[削除(Delete)]

 穴が開いていて気になるところ(目元、口元)は、「エッジ」を[線]でなぞってふさいでいます。
図は、口元

 表裏が逆の面が作成されるときは、線を引く順序を変えると回避できます。

全体([Ctrl]+[A])を肌色で[ペイント]

 [ペイント]で唇をループ状に縁取っています。

塗った色の上で右クリック
→ 「選択[同一マテリアルのものすべて(選択したエンティティと同じマテリアルを使用しているすべてのものを選択)]」
→「グループを作成」

 「グループ(縁取り)」で「顔」と「口」が分断されました。
口の中を「トリプルクリック(接続するものすべて選択)」→「唇色」で「ペイント」
 口腔内も含めて同色に塗り替えられます。

 グループを「分解」しておきましょう。

 上記と同様の操作を3Dプリントのモデリングでも行っています。

[戻る↑][進む↓]

全てのエッジを一括して非表示にする

 引き続き 「コンポーネントを編集」しています。
「隠しジオメトリ」は表示のまま、「スタイル」の「エッジ」と「外形線」のチェックを一旦外す
ここでは、[Ctrl]+[A]で全選択→「面」のみが選択される

「隠しジオメトリ」表示状態で、再び「エッジ」と「外形線」にチェック
 「スタイル[編集]」の内容は、アニメ「テク太郎と仲間たち」仕様です。
[Shift]キーを押しながら[選択]→範囲内の選択状態が反転

 「エッジ(外形線を含む)」のみが選択されています。

 対象の上で右クリックすると、[表示]ボタンが見えます(表示/非表示が混在しているため)。
[表示]ボタンをクリック→続けて右クリックすると[非表示]ボタンになるのでクリック

 選択された「(11427個の)エッジ」が、「非表示」になりました。

「コンポーネント」を選択→「エッジをソフトニング/スムージング」
 仕様が分からぬままチェックを入れて、スライダーを目一杯上げています(=^x^;=)。

新規レイヤ「None」に「レイヤ間移動」
 レイヤ名は「makehuman-1.1.1」の「Expression」にある、サンプル名に準じています。

 ノーメイク?で表情も「None」な「頭部(目玉も無し!)」が仕上がりました。


[戻る↑][進む↓]

「makehuman-1.1.1」で作成した顔のパーツ(目,歯,まゆ,まつ毛,舌)の「daeファイル[female25A.dae]」を「インポート

 「Layer0」を「書き込みレイヤ」としています。

[コンポーネントを編集]

「体」の表面をトリプルクリック(「接続するものすべて」を選択)→[Delete]

 コンポーネント内の操作なので、「体」のみ消去されます。


 「コンポーネントを編集」のまま、「[全体表示],[X線]表示」にしています。

レイヤ表示(可視)を変更

「眼球」の内側の部品?は消去

 「眼球」を作業しやすい場所に移動しています。

 「眼球」を塗り分けています。

作業を終えたら元の位置へ

「グループを編集」中、トリプルクリック(+[Ctrl])6ヶ所選択 →「まゆ/まつ毛」を[ペイント]

トリプルクリック(+[Ctrl])2ヶ所選択 →「歯茎」と「舌」を[ペイント]

アクティブな「歯茎」と「舌」の周りを、[Shift]キーを押しながら[選択]→範囲内の選択状態が反転→「歯」のみ選択→[ペイント]

「エッジ」及び「外形線」を非表示、「エッジをソフトニング」←「全てのエッジを一括して非表示にする

 「隠しジオメトリ(非表示)」にしています。


[戻る↑][進む↓]

「マテリアル(色)の調整」

 口紅の色を変えてみました。 …(=^x^;=)
[ペイント]→「マテリアル」から当該色を[編集]、スライダーを動かしてRGB値を変更

 「色を一括変更」したので、同一色の「歯茎」と「舌」も変わっています。個別に元の色に塗り直しましょう。

 別の「色名」が記述されています。


[戻る↑][進む↓]



2021年8月 改訂

画像が更新されない場合は、ブラウザの閲覧履歴をクリアしてください。

 インポート直後に[分解]して「編集/グループを作成」したファイルをアップしています。
「Expressions(None)」→「00None.skp

「Expressions(表情 32種)」はコチラ↓

 各画像の上にポインタを置くと、SketchUp モデル (.skp) の名前とサイズが表示されます。
クリックしてダウンロード

 ページ先頭の「GIFアニメ」の元図(None+32種/2)もアップロードしています。
Expressions1.skp 75.1 MB]、 [Expressions2.skp 44.8 MB

[戻る↑]


合志市栄のマイファブラボ SAKAEPC ものづくりサポートCAD講座 [目次へ] [←前へ][次へ→]
inserted by FC2 system